乳幼児健診の再開について(令和2年12月1日更新)
印刷用ページを表示する掲載日:2020年12月1日更新
4か月児健診および8か月児健診について(個別健診)
令和2年12月1日から、4か月児健診および8か月児健診が医療機関での個別健診となりましたのでお知らせします。詳細はこちらからご確認いただけます。
1歳6か月児健診、3歳児健診について(集団健診)
1歳6か月児健診、3歳児健診(集団健診)については、地域の感染状況から判断し、感染予防に最大限配慮して令和2年8月から再開しています。
健診を中止していた期間があるため、当初予定していた時期での受診ができない状況となっております。対象となる方には、個別通知を郵送しますのでご確認ください。
会場の混雑緩和のため、できる限り個別通知でお知らせした日程でご来場ください。
感染予防対策について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、また、3密(密閉?密集?密接)の状況を避けるために、次のとおり対策を行います。
(1)受付時間を区切ってご案内することで、人が滞留しないように実施します。
(2)会場にアルコール手指消毒液を設置します。
(3)会場の換気を十分に行い、消毒を徹底します。
(4)健診スタッフはマスクの着用及び手指消毒を徹底します。
健診を受診される皆さんへのお願い
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、また、3密(密閉?密集?密接)の状況を避けるために、健診受診時の感染防止対策を実施いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
- 健診当日はできる限り最少人数でお越しください。(妊婦の方や、母子?父子等での参加が困難な方は相談に応じます)
- 健診来館前に、ご自宅で検温をお願いします。
- 風邪症状や37.5度以上の発熱、急性の発疹、下痢、咳等がある場合には、受診をご遠慮ください。日程変更が可能ですので、お電話にてお問合せをお願いします。
- 受診時はマスクの着用(ご家族の方)、受診前後の手洗い?手指消毒をよろしくお願いいたします。
- 使用済みおむつの持ち帰りに御協力いただいています。汚物袋を持参ください。
電話相談は随時受け付けております。子育て等で気になること、心配ごとがありましたら、気軽にご連絡ください。
相談窓口
子育て世代包括支援センター
電話番号 0284‐22‐4514