このたび、足利市は市制100周年という大きな節目を迎えました。
この間、第二次世界大戦やカスリーン台風、バブル崩壊、東日本大震災など幾多の困難にも見舞われましたが、先人をはじめとする市民の皆さんが「まち」への思いを紡ぎ、発展し、今日という日を迎えることができました。
そこで、新たな100年に向け、足利市がさらに輝きのあるまちとなるよう、未来を担う若者の意見を活かしたまちづくりを進めるため、高校生の皆さんによる模擬議会を次のとおり開催します。
高校生の皆さん、これからの足利市のまちづくりに、皆さんのアイデアや思いを寄せてみませんか?
ぜひご参加ください?
募集要項 [PDFファイル/564KB]
内容については、こちらでもご確認いただけます。
【開催日】
令和3年8月1日(日曜日) 午後1時開会、午後3時30分閉会
【会場】
足利市議会議場(足利市役所本庁舎3階)
【募集対象者及び人数】
市内に在住?在学する高校生 24名
【実施内容(チーム質問等)】
【開催日までのスケジュール】
【申込方法】
こちらの《申込フォーム》から必要事項をご入力いただくか、電話またはメール、FAXにより、下記までご応募ください。
※「ブラウザのクッキー(Cookie)の利用」について、エラーが出る場合があります。その際は再読み込みをしてください。解決できる場合があります。
【申込期限】
令和3年4月20日(火曜日) 午後3時まで
【申し込み、お問い合わせ先】
足利市高校生議会事務局(足利市議会事務局)
所在地 〒326-8601 足利市本城3丁目2145
電話 0284-20-2204
FAX 0284-21-2334
E-Mail gikai@city.ashikaga.lg.jp